3Dモデリング ねじれた形状をFUSION360でモデリング タービンの作り方解説 複雑ならせん形状を持つタービンの作り方を解説します。ねじれた板形状のフィンを’スイープ’と'回転'で作った後、そこから'回転'の'切り取り'の機能を使えば今回のタービンのような複雑な形状をもつモデリングが可能となります。 2024.03.02 3DモデリングFUSION360の使い方
3Dモデリング 曲線の周りを回転するらせん FUSION360でのワイヤーの作り方 応用 過去に紹介したらせんの描き方をベースにワイヤーをモデリングしてみました。 一見、複雑そうに見えても工程は非常にシンプル。ワイヤーの心鋼の軸であるスケッチを作り、そこからスイープでスケッチをボディに変換、そしてスイープの編集画面でねじり角度を設定すればすぐにできます。 2024.02.25 3DモデリングFUSION360の使い方
3Dモデリング FUSION360を使ったらせん形状の描き方 応用 今回は回転半径が変化するらせんの作り方を解説します。大筋は以下の2ステップです。 STEP1 軌道が変化するらせんのスケッチを描くために筒状のサーフェスとねじれたサーフェスを利用して分割線を作る。 STEP2 軌道が変化したスケッチを利用して’スイープ’でボディに変換します。 2024.02.13 3DモデリングFUSION360の使い方
3Dモデリング らせんをどうやって描けばいい!? FUSION360のらせんの描き方 FUSION360のらせんの描き方を解説します。 主に以下の点をおさえたら複雑な形状にも対応できます。今回解説した形状以外にも応用的な形状を解説していきます。 ボディ・・・’コイル’のコマンドを使用する。 サーフェス・・・パスとプロファイル用のスケッチを描き、サーフェスの'スイープ'を使用する。 スケッチ・・・ねじれたサーフェスの縁を’3Dジオメトリ’選択後にクリックする。 2024.02.06 3DモデリングFUSION360の使い方
3Dモデリング 押し出しがうまくいかない?FUSION360で押し出し解説 今回はFUSION360の”押し出し”について解説します。応用的なコマンドとして①開始 - プロファイル平面 と②包囲のタイプ - オブジェクト の設定を行います。 2022.10.28 3DモデリングFUSION360の使い方
3Dモデリング 3ステップで3Dスケッチ描ける!FUSIONの交差曲線を解説 交差曲線とは2次元スケッチの投影を利用して立体的なスケッチを描くコマンドです。スケッチモードに移り、”作成▽”⇒”投影/取り込み”⇒”交差曲線”を選択します。2つの2次元スケッチを選択するとそれぞれのスケッチの投影線が交差するように曲線が出来上がります。 2022.10.02 3DモデリングFUSION360の使い方
3Dモデリング スケッチがコピーできない!FUSION360でコピーできない時の解決法 スケッチがコピーできないときはスケッチモードを抜けた後に発生します。したがって次の2つの手段で解決することができます。A : Ctrl + Cでスケッチをコピー、そしてCtrl + Vで張り付ける。B : 1つのスケッチモードで移動先を設定する。 2022.09.18 3DモデリングFUSION360の使い方
3Dモデリング FUSION360 トリムツールが選択できないときの解決手段 FUSION360のコマンドであるトリムを使うときに「”トリムツール”にて選択したいスケッチが選択できない!」という問題に対する解決策をご紹介します。解決手段は次の2つです。スケッチを閉じた状態にする。ボディを非表示にしてスケッチを選択する。 2022.08.21 3DモデリングFUSION360の使い方